7月30日。バイキングの帽子すっごいお気に入り。原始人の服、茶色と迷ったんですけど、こっちの色の方がより強い獲物を狩った感があったのでこっちにしました。なんせ無人島で暮らしてますからね、このぐらいワイルドにいかないと。
久々のジョニー。カイゾク仕様になっている間は出ないのかと思ってました。それにしてもこの格好だと私がジョニーをさらってきたみたいだな…
昨日シェリーがお引っ越ししたので、プチ離島めぐりをしました。なにがなんでもかわいい子見つける!というほどの気合いはなく、少ーし回ってピンとくる子がいなかったらたぬ吉に任せようかと。自分で選ぶと確実に気に入った住民が来るからいいんですけど、予期せぬ出会いというか、自分じゃ選ばないキャラの意外な一面を知ってちょっとずつ好きになっていくのも楽しいなって。
実を言うとふくこちゃんがそうなんですよね。最初見たときは正直「うーん…」だったのが、話す度うまく人間関係を築く大人女子な部分が見えて、どんどん好きになっていきました。
マスカラスもそうだったんですよね。初めてキャンプサイトに来たキャラで、数回話しかけたら勧誘一択になったときは「え、もっとかわいいキャラに来てほしい…」って思いました。見た目に反してキザなセリフをぽんぽん吐くのがおもしろくてなんか憎めなくて、気づいたら好きになってました(告白)。今じゃ引っ越しを後押ししたことをちょっと後悔してるぐらいお気に入りキャラ。
話それるんですけど、今日マスカラスからの手紙が流れ着いてて「わっ」て言いました。すごくないですか?マスカラス、私、みしらぬだれかじゃない!!まぁ元気にやってるってことかな。そして手紙が流れ着くってことはめっちゃ近くの島なのかな。遊びに行きたい。
任天堂さん、次回のアップデートでは近くに島に遊びに行けるようにしてください!よろしくお願いします!
とまぁこんな感じで第一印象はいまいちでも、だんだん好きになっていくこともあると知っているので、住民厳選したいって気持ちはあんまないんですよね。むしろ知らないキャラが来た方がおもしろいだろうなー、いろいろ話したいなー、と思ってるぐらい。リアルでもこのぐらい人間関係に前向きになれたらいいのにネ!
とは言いつつも、せっかくの機会なのでマイル旅行券5枚引き換えて飛び立ちました。
一人目はコアラのシドニーちゃん。
ドジっ子っぽくてかわいいと思ったんですけど、うちにはもうメルボルンちゃんというかわいい界のピラミッド頂点に君臨しているコアラがいるのでスカウトせず。出会うのがもうちょっと早ければ…
二人目はアイダホ。この子もなんとなくピンと来なかったのでスカウトせず。
三人目はハリマオ。トラのキャラ初めて見たかも。
すんっっっごくどうでもいいんですけど、「細かすぎて伝わらないモノマネ」っていうとんねるずの番組の企画がありまして。それに数年前に「今じゃコンプラにひっかかって放送できない昭和のマンガのワンシーン」をやる人がいたんですよ。その人が「あしたのジョー」かなんか、ボクシングのマンガのモノマネで「ハリマオだぁ!?ハリマオだかなんだか知んねぇけど、そんなヤツは(ピーー)して(ピーー)して(ピーー)にしてやるよおぉぉ!!」ってすごい剣幕で言ってたの思い出した。何も伝わらないだろうけど企画名に「伝わらない」って入ってるんだからしょうがない、企画名のせいにしとこ。
四人目はティーチャー。前に竹島で会ったんですけど、「初めましてだね」って挨拶されました。離島だと会ったことにはならないのかな?忘れられたような、ちょっと寂しい気持ちになりました。
五人目はれんにゅうちゃん。ゲーム実況してるtowacoさんの島に住んでるキャラだから初めて会った気がしない…!よくYouTubeであつ森の動画見てるんですけど、そこで見たキャラと実際に会うとなんか変な感じしますね。すーーっごい迷ったんですけど、アイドルキャラはナッキーちゃんがいるし、towacoさんの動画で見るれんにゅうちゃんが好きなので見送りました。
ってなわけで次の住民はまだ決まってません。たぬ吉に任せようかな、と思いつつ離島に行く度新しいキャラに会えるのが楽しくて、旅行券3枚引き換えてきました。今日やるつもりだったけど、眠くなってきたから寝ようかな…
そういえば今日久しぶりにゆうたろうが出ました。夏ですね。
竹林の奥に人体模型置いてちょっとした肝試しスペース作ったら、見事にそこに出てくれました。ゆうたろうは空気読める子。
あさっては島初の花火大会だ。楽しみ。
そういえばこれ書いてる途中で日付またいだので、また新しい魚とか虫捕まえられるようになったかな。全然うまい例えとか言葉が出てこないけど、あつ森大好き。