相変わらず写真がたまっているのでその消化から(SDカードに写真移すのめんどい)。
これは6月12日の格好。メガネはナッキーちゃんからもらったやつ。
この日ことのさんが島に来ていて「ナチュラルな毎日コーデ」みたいなお題を出されたので、このままチェックしてもらいました。当然ほめられました。さすがでしょ。
ありがとね、ナッキーちゃん。
魚もいろいろ釣れました。
エンドリケリーって6月にしか釣れないやつかな? 名前がオシャレだからどんな魚だろうと思ったら、なんか虫っぽくて、あれ…ってがっくし。
ピラルク釣れた時は嬉しかったなー。
アロワナもこないだ釣れました。カタカナ四文字の魚、好きかもしれない。
ピラルクとの2ショットを撮りたくて。解説ジャマ!
化石も結構そろったんだけど、化石の写真ってぶっちゃけおもしろくないと思うんですよね。なので報告だけ。
あとね、つねきちから初めて本物の美術品買えたんですよ…!!嬉しい!!
こないだはアルチンボルドのニセモノつかまされて、今回もね、あったんですよ、アルチンボルドの別の絵が。めっちゃ迷ったんですけど、私は見抜いた、本物を買いました! ヤッター!!!
ベラスケスのラスメニーナス。これさー描かれてる人物多くて記憶あいまいだったんだけど「いやーでもこうだった、気がする…多分…」ぐらいで決めて。でも良かった。
攻略情報見ちゃえば一回もだまされることなくそろえられるけどさ、それじゃつまんなくないですか?
正直あつ森の攻略本が売れてるって聞いた時も「え?」って思ったんですよ。いやゲームの楽しみ方なんて人それぞれだから、それがいけないなんて言う気はさらさらないんですが。現実で考えなきゃいけない効率とか損得とか、そういうの抜きで楽しめるのがあつ森ヒットの理由かなー、なんて思ってたので意外でしたってだけの話。
あとはタケルくんとセッションしたり
トムソンさんとふくこちゃんと3ショット撮ったり
シェリーと宝探しゲームしたり
ペンタの部屋で2ショット撮ったり
せんぷうきは私があげたもの。
「せんぷうき? ただでさえあんな寒そうな部屋なのに? 凍え死にたいの?」って思ったけど、タヌキ商店で欲しそうにしてたの見たらあげちゃうよね。ちゃんと電源入ってました。死ぬ、普通に。お客さん殺そうとしてる。
あと最近メルボルンちゃんがかわいくて、写真いっぱい撮ってました。
メルボルンちゃんから「たらぼう」と呼ばれるようになりました。今のところ私のニックネーム「おじょう」と「たらぼう」の二つあるんですよね、呼んでる人数も同じぐらい。
ニックネームってその人の個性を表すはずなんだけど、私の場合性別から迷子になってて何のためのニックネームなのかわからなくなってる。
かわいさ余って手紙送りつけました、ピンクのチューリップ付きの。こんな手紙にもお返事くれるなんて、ホント健気。
そうそうテレビの電源入れられるって知ってました? 家具いじってみると予想外の動きしたりするから飽きないよねこのゲーム。
博物館にて。怖がってるリアクション初めて見た記念。かわいい。
こんなことリアルで言われたことないよ…! 尊さの極み…!!