昨日はいつもより早く寝たのに、起床→あつ森→二度寝 で起床時間はいつもより遅かった。私は布団の中でゴロゴロしながら本を読んだりゲームをしたり、ただぬくぬくしている時に幸福を感じると気づいた。特に寒い日は最高。冬はその幸福を感じるためにある(今5月だけど)。
起きてなんとなくテレビのチャンネルを回したら「ザ・ミスト」というフランス映画がやっていた。スティーブン・キング原作じゃないほう。突如パリに霧が発生し地上を覆う。霧が覆っている空間は酸素がなく、徐々に霧がせり上がってくる…という真綿で首を絞めるような静かなパニック映画。こういう映画は切迫した空気にのみこまれてしまうのか、一度チャンネルを合わせると目が離せなくなる。結局最後まで観てしまって、気づいたら昼前になっていた。マイノリティとマジョリティの転覆がテーマだったのか? フランスのパニック映画って初めて観たかも。
始まりがだらけると、その日一日がだらける。全然いいんだけど。
そんなだらけた日を過ごして思うのは、私が一日のうち、仕事に自発的に集中できるのは1時間が限界ということ。もうがんばるのやめようと思う、とりあえず一年の間は。
先日、化粧水をキュレルのミストに変えた。
前はラロッシュポゼのミストを使っていた。PLAZAで購入していたが、このコロナでPLAZAに行けなくなったのと、キュレルのはセラミドが入っているので保湿力が高そうなのと、近くのドラッグストアに売っていたのとが理由。
使ってみた感じ、前のラロッシュポゼのものより圧倒的に保湿力が高い。化粧水をつけた後しばらく何もつけなくても、肌がつっぱらない。多分大抵のドラッグストアに売ってるから買いやすいし、値段もそこまで高くないので乗り換えようか考え中。
難点は二つ。
一つは顔に直接スプレーすると目にしみる?感じがするので、手のひらにスプレーして使わなければいけないこと。顔に直接吹きかける楽さが好きでミスト化粧水使ってるんだけどな…
もう一つは体に使うと、床が滑りやすくなること。スプレーで体全体を保湿できたら嬉しいんだけど、床掃除という面倒が増える。
こうして書いてみると「スプレー」という形状がアダとなっている。惜しい。
小さいサイズからあるのが嬉しい。
ちなみに前使っていた、ラロッシュポゼはこれ。
保湿力はないけど、水がふわぁ〜っと顔にかかるのが気持ちよくてオススメ。気持ちよすぎて無駄に顔に吹きかけてたから減りが早かった。キュレルより値段も安いし、大きいドラッグストアなら2本セットで売ってたりする。
スプレータイプの化粧水といえばアベンヌも有名だけど、個人的にはラロッシュポゼの使い心地がお気に入り。中身は両方とも温泉水だし、効果は変わんないと思う。
◇あつ森日記◇
今日はちとせちゃんから「引越したい」という衝撃的な相談から一日が始まった。


「去る者追わず来るもの拒まず」で楽しもうと決めていたので、送り出した。「新しい環境で自分を磨きたいんです」的なこと言ってて応援したかったし、私より成長意欲と向上心ある人を引き止めることなんてできない。
昨日、運良く竹島に上陸できたので持ち帰れるだけ竹を持ち帰ってきた。家の近くに竹林があるの、嫌だったのかな…ちとせちゃんの家とベストマッチだと思うんだけど…流しそうめんもできるし…てかめっちゃ晴天じゃん…



たけのこランプ作りたいんだけど、たけのこが足りない。どうやったらできるんだ。
ちとせちゃんが参加する最後のセレモニー。セレモニーできるの忘れて、オープンしてから2〜3日後にやるのが当たり前になってる。
メガネかけて本読んでたの、前にこっそり撮ってた。
記念に「ちとせちゃんに片想い」的な写真も撮った。今気づいたけど、これカメラモードにしておきながら◯ボタン押しちゃってる。
そういえばちとせちゃんの部屋に合うと思ってたニシキゴイ、無事捕まえられたのでおとといぐらいにあげた。あとお別れの挨拶に金魚も。
ちとせちゃん、元気でね。